松翁軒 桃カステラ
松翁軒 桃カステラ
桃カステラ作り
包装紙

桃カステラ(5個入)

商品番号 MA-05
¥ 4,082 税込
今期の販売は終了しました

【お届けについて】
※商品のお届けは、4月10日(木)まででございます。 お届け希望日のご指定は、4月10日(木)までのお日にちをご選択ください。

●初節句などで熨斗をご要望の方は、注文時にご指定ください


三月三日はひな祭り。桃の節句とも呼びますが、これは昔中国で上巳(じょうし)の日に桃の種の仁から作った薬湯を飲むという習慣が渡来したことからといいます。そして中国では古くから桃の実は不老長寿の果実として尊ばれています。

 松翁軒の桃カステラは出産祝いや節句などに作る桃の実を模した縁起菓子です。カステラは南蛮船の渡来で外国との貿易が許されたころに伝来しました。桃カステラはまさにそのころのスペイン・ポルトガルや中国の文化を折衷した異国の香りが漂う、長崎らしい、一種独特の感じを持っている甘味です。

 卵、砂糖、小麦粉、水飴を合わせ混ぜたカステラの種を桃型に流して天火で焼き上げます。その上にすり蜜(フォンダン)を二回かけ、乾いて白くなってから色をさし、葉と枝の飾りをして桃の実に似せます。鮮やかな色とやや濃厚な甘味に包まれながらもカステラの風味のよさとしっとりとした柔らかさが生きています。

ご好評により『桃カステラ紀行』はただいま在庫が不足しております。ぜひ、ウェブ版『松翁軒文庫』よりご覧ください。

商品詳細

長崎では伝統の縁起菓子として今でも、女の子の健やかな成長をお祝いするお雛祭りのお菓子として親しまれています。

特定原材料 卵、小麦粉
内容量 [ 5個入り ]
1個の大きさは直径約9cm程度、120gです。※手づくりのため多少の個体差がございます。
箱サイズ 25.7×25.7×6.5cm
日持ち お届け日より7日~8日程度。
注意事項 ※「日持ち」は目安です。
※賞味期限は各商品に記載しておりますので、ご確認の上お召し上がりください。
※原材料の都合により、早めに販売を終了させていただく場合があります。
※写真はイメージです。器は商品に含まれません。